軽井沢マリオットの朝食が最高!記念日を救う神対応

ホテル宿泊記

※本記事にはプロモーションが含まれています。

こんにちは!

ブログ「My Lifestyle Note」のくまこです。

旅行、美容、グルメが大好きで、最近は裏千家茶道のお稽古に励む日々を送るアラフィフ主婦です。

毎年、夫との大切な結婚記念日には少しだけ日常を離れて、心に残る旅をするのが我が家の恒例行事。

今年は、まだ少し寒さの残る軽井沢で過ごすことにしました。

記念日の旅行で私たちがホテルに求めるのは、ただ素敵なだけではありません。

「二人だけの時間を、心から静かに、そして豊かに過ごせること」

これに尽きます。

せっかくの特別な日なのに、何か些細なことで気持ちが乱れたり、落ち着かない時間を過ごしたりするのは避けたいですよね。

そんな想いを胸に、今回私たちが選んだのは

『軽井沢マリオットホテル』

緑に囲まれた静かな佇まいが、私たちの求める理想の記念日旅行にぴったりだと感じたからです。

木の温もりを感じるシックで落ち着いたフロントは、まさにマリオットらしい趣。

チェックインの時からスタッフの方々の丁寧な対応に、ここを選んで良かったと心が躍りました。

今回は、この素敵なホテルで体験した、忘れられない「朝食」のお話をお届けします。

完璧な一日の始まり…のはずが

記念日の朝。

私は毎朝のルーティンである朝ヨガで心と身体をすっきりと目覚めさせ、その後30分ほど清々しい軽井沢の空気を吸いながらお散歩を楽しみました。

最高の気分で、朝食会場であるレストラン「Grill & Dining G」へ。

重厚感のある木製のドアを抜けると、そこには上質で落ち着いた空間が広がっていました。

会場はさすが人気のホテルだけあって、朝から多くの方で賑わっていました。

受付でスタッフさんに「Breakfast Ticket」を渡します。

スッタフさんの案内で私達は席へ。

ビュッフェ台には、色とりどりの高原野菜や焼きたてのパン、信州の食材を使ったお料理がずらりと並び、見ているだけで幸せな気持ちになります。

「どれも美味しそう!」「そうですね。好きなものを頂きましょう!」

夫とそんな会話をしながら席に着き、さあ、記念日の朝食をゆっくり楽しもう…と思った、その時でした。

私たちのすぐ後ろのテーブルに、小さなお子さん連れのご家族がいらっしゃいました。 お母様がお子さんをあやす声が、思った以上に大きくて…。

もちろん、お子さんは可愛いですし、ご家族で旅行を楽しむのは素晴らしいことです。 でも、その声がどうしても耳に入ってきてしまい、私たちの会話や、目の前の美味しいお料理に集中することができなくなってしまったのです。

(あぁ、どうしよう…)

夫はさほど気にしていなさそうですが、私は音にとても敏感なのです。せっかくの記念日の朝なのに、このままでは落ち着いて食事を楽しむことができないかもしれない…。 そんな不安が、私の心をよぎりました

一言が変えた、記念日の朝

心の中で少しだけ迷いました。 席を替えてもらうなんて、わがままではないかしら…と。

でも、勇気を出して、近くにいらしたスタッフの方にそっと声をかけました。

「大変申し訳ないのですが、もう少し静かなお席に移動させていただくことは可能でしょうか…?」

すると、そのスタッフの方は嫌な顔一つせず、にこやかに、そして即座にこうおっしゃったのです。

「もちろんでございます。すぐに静かなお席をご用意いたしますね。」

この瞬間の、あのホッとした気持ちと感謝の念は、今でも忘れられません。 私たちの「特別な時間を大切にしたい」という気持ちを、瞬時に汲み取ってくださったのです。

これこそが、一流ホテルの「おもてなし」なのだと深く感動しました。 この素晴らしい対応のおかげで、私たちの記念日の朝は、完璧なものへと変わったのです。その一言と、迅速で心遣いに満ちた対応に、私は心から安堵しました。 すぐに静かで落ち着いた二人席へと案内してくださったのです。

記念日や誕生日など、絶対に失敗したくない大切な旅行でこそ、こうした心からのホスピタリティが光ります。

軽井沢マリオットホテルの素晴らしいサービスは、下のサイトから予約して、ぜひご自身で体験してみてください。

>> 一休.comで軽井沢マリオットホテルの詳細を見てみる

心ゆくまで堪能した、絶品ビュッフェのすべて

さて、静かな席で気持ちも新たに、いよいよお待ちかねの朝食ビュッフェを心ゆくまで堪能します!

まず驚いたのが、サラダバーの充実ぶり。

シャキシャキのレタスやベビーリーフはもちろん、彩り鮮やかなトレビスやミニトマトなど、見るからに新鮮な高原野菜が並びます。 朝からこんなに美味しいお野菜をたっぷりいただけるなんて、本当に贅沢。

サラダのトッピングも充実しています。そして、ドレッシングコーナーも個性的でした。

信州みそドレッシングに信州りんごドレッシングは特にうれしいですね。

特に「信州みそドレッシング」が絶品! コクがありながらもさっぱりとしていて、お野菜の味をぐっと引き立ててくれます。 これはぜひ試していただきたい一品です。

こんなに種類豊富なチーズが用意されていて贅沢ですね!

こちらが私のサラダです。野菜とタンパク質をしっかり摂りました。

エッグステーションでは、シェフが目の前で好みのオムレツや目玉焼きを作ってくれます。 ふわふわ、とろとろの出来立てオムレツは、まさにホテルの朝食の醍醐味ですね。

軽井沢マリオットホテルの高級感あるロビーラウンジ

オムレツは定番のミックスの他に、信州ならではの「ローカルオムレツ」が!

もちろん、ローカルオムレツをオーダー。

ソースも「信州キノコ入りデミグラスソース」という特別なものが用意されていました。

一口入れると口の中でトロリと溶けて、野沢菜の塩気とチーズのコクが卵に包まれ、絶妙な美味しさです。「信州キノコ入りデミグラスソース」のキノコの食感がいいアクセントを加えてくれます。ソースはコクがありつつもしつこくなく、普段固形物の朝食を食べない私でもおいしくいただけました。

和食コーナーは、信州の魅力が満載でした。「信州 ご当地グルメ」と書かれたコーナーには、自分で作る「わさび丼」が。薬味をたっぷり乗せていただくのがおすすめです。

ご飯大好き夫は、目を輝かせていました(笑)

信州牛を使った「朝カレー」も本格的で、夫は「おいしい!」と朝からでもぺろりと完食するほどでした。

夫のボリュームたっぷり朝ごはんです。

パン好きにはたまらないのが、軽井沢の老舗「浅野屋」さんのパンが並ぶベーカリーコーナー 。  

サクサクのクロワッサンやデニッシュ、そしてパンのお供のジャムやスプレッドの種類も豊富で、目移りしてしまいますね!

健康を気遣われている方やアレルギー対応の方のために、グルテンフリーのパンまで用意されている気遣いが本当にありがたいですね。

ドリンクやデザートも本当に充実していました。 スクイーズジュースや、美容と健康に嬉しいスムージー、そして長野の発酵文化を感じるノンアルコールの甘酒も。

そして、食後のコーヒーは軽井沢の老舗「ミカドコーヒー」のもの 。本格的なマシンで淹れる香り高い一杯で、優雅な朝食を締めくくりました。  

今回の『軽井沢マリオットホテル』での滞在は、本当に心に残るものとなりました。

まとめ:最高の記念日は「おもてなし」で完成する

軽井沢マリオットホテルの朝食は、お料理の美味しさはもちろんのこと、それ以上にスタッフの方々の素晴らしい「おもてなしの心」が印象的でした。

どんなに素敵な場所でも、どんなに美味しいお料理でも、それを心から楽しむ環境がなければ、最高の思い出にはなりません。 私たちの小さな願いを瞬時に察し、最高の形で応えてくれたホスピタリティこそが、今回の記念日旅行を忘れられないものにしてくれました。

  • 大切な人との時間を、誰にも邪魔されず静かに過ごしたい
  • 記念日だからこそ、細やかな心遣いのあるホテルを選びたい
  • 美味しい食事と上質なサービスの両方を満喫したい

もしあなたがそうお考えなら、軽井沢マリオットホテルは最高の選択肢の一つになるはずです。

私たちの記念日の朝を救ってくれた、あの感動的な体験を、ぜひあなたも。

一休.comで詳細と空室を確認する

楽天トラベルで最新料金をチェックする

ちなみに、滞在中に利用できるレストランの割引券もいただけました。 記念日のディナーに利用するのも素敵ですね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。 あなたの次のご旅行が、素晴らしい思い出になりますように。

コメント